2020年8月17日月曜日

ドイツ・ダルムシュタットで銀行口座を開設する

event_note8月 17, 2020 editBy Alban forumNo comments
初めに 現金を引き出す分には日本の口座からでも良いかもしれませんが、ドイツでは家賃を払ったり、車を借りたり、保険に入るにも、 ドイツでの口座が必要になり...

2020年8月16日日曜日

ビザ申請の際の婚姻証明書・出生証明書

event_note8月 16, 2020 editBy Alban forumNo comments
帯同家族分のビザ申請の際に書いた、外国人局に提出する婚姻証明書(Heiratsurkunde)・出生証明書(Geburtsurkunde)の紹介です。 いろいろなサイトに、"戸籍謄本のアポスティーユ付き認証翻訳"が必要との情報があります。在日本ドイツ領事館のHPにもそのような記載がありました。...

ドイツでのビザ取得(家族分)-ダルムシュタット外国人局にて

event_note8月 16, 2020 editBy Alban forumNo comments
本人分のビザ申請は他の記事でまとめますが、こちらは家族の分の申請です。 なお、ビザ申請はとても大事ですし、時期や担当者、都市によって全く異なるので参考までにご覧ください。自分の分の申請でいろいろ学ん...

2020年8月15日土曜日

ダルムシュタット大学・留学生の相談窓口

event_note8月 15, 2020 editBy Alban forumNo comments
渡独当初は、公的手続きなどで困ってもどこに相談したら良いかわからず、そのせいでかなり余計な時間をかけてしまいました。 ドイツでは役所でもあっても人間関係(コネ?)によって非常に 対応が違います。頼れるところには頼りましょう。 TU...

ダルムシュタット工科大学のゲストハウス

event_note8月 15, 2020 editBy Alban forumNo comments
ダルムシュタットで住むところを見つけるのはなかなか困難です。のどかな田舎町に見えますが、1万人以上の学生を抱えるダルムシュタット工科大を始めとして大学が3つ、さらにフラウンホーファー、GSI、ESO...

2020年8月12日水曜日

ドイツの大学の研究環境(働き方と仕事への姿勢)

event_note8月 12, 2020 editBy Alban forumNo comments
ドイツの大学のざっくりとした研究環境、普段の様子を紹介したいと思います。自分が使ってい研究室(オフィス)はこんな感じです。ごちゃごちゃですみません。 教授やスタッフは個室ですが、他の博...

一般的なドイツ博士課程中の給与

event_note8月 12, 2020 editBy Alban forumNo comments
ドイツでの博士号取得についてよく質問をいただくのは、実際の給与はいかほどか?という内容です。異国の地で生活をする、さらに家族が居る場合には重要な要素ですね。 実際の給与額は、所属する学科や...

2020年7月20日月曜日

ドイツでの博士号のタイトル(Dr. rer. nat., Dr.-Ing,...)

event_note7月 20, 2020 editBy Alban forumNo comments
日本にも工学博士、理学博士,...などのように、学位を取得した分野によって色々な名前がありますが、ドイツ語の博士号はラテン語に由来する名前が付きます。歴史的な背景もあるため、それをご紹介します。 とは言え、僕の知識は自分の周りにいる同僚からだけですので、その点ご了解ください。ちなみに周りにいるのは、Dr....

このサイトについて

event_note7月 20, 2020 editBy Alban forumNo comments
ここでは、私がドイツ留学を通じて経験したことを元に、日本での準備から現地での生活まで知っておくと便利だろうと思うことを紹介しています。 ダルムシュタットというフランクフルト近郊の小さな街...
Page 1 of 212